Quantcast
Channel: nanapi [ナナピ] | 生活の知恵があつまる情報サイト
Browsing all 30 articles
Browse latest View live

赤ちゃんを清潔に!ベビーソープの基本的な使い方

赤ちゃんのお肌は、とっても敏感です。そんな敏感なお肌を、すべすべに保ってあげるために、赤ちゃんにも、毎日のスキンケアが大切です。スキンケアの第一歩は、お肌を清潔にすることから。そのためには、ベビーソープを正しく使用しなければなりません。そこで、3人の育児を経験した執筆者が実践した、ベビーソープの基本的な使い方を紹介したいと思います。赤ちゃんの頭は、皮脂が多いので、身体を洗うベビーソープではなく、専用...

View Article



ベビーオイルとベビーローションの基本的な使い方

赤ちゃんのすべすべのお肌は、できる限りの努力をして、守ってあげたいですよね。ですが、ベビーラインのスキンケアにも、イロイロと種類がありすぎて、どのアイテムをどう使えば良いのか分からない・・・という方も多いと思います。そこで、ベビーオイルとベビーローションの基本的な使い方について、紹介したいと思います。赤ちゃんの耳や鼻を掃除する際、乾いた綿棒では、お肌を傷めてしまう可能性があるので、綿棒の先端を、ベビ...

View Article

スベスベ肌を守ろう!ベビーローションの選び方

赤ちゃんの、つるつるスベスベのお肌。全力で、守ってあげたいですよね。そのためには、保湿をしっかりとしてあげることが大切です。日常の、様々なシーンで、こまめに行いたい保湿。日に何度も使うからこそ、ベビーローション選びにもこだわりたいですよね。そこで、赤ちゃんのスベスベ肌を守るための、ベビーローション選びのポイントを紹介したいと思います。乾燥が気になる時、汚れたお肌を清潔にした後・・・など、保湿は、とに...

View Article

長く使える、ちょっと変わったバケツ型ベビーバス。

一般的な赤ちゃんを横にして入れるベビーバスとは違う、バケツ型ベビーバスであるタミータブを紹介します。一般的なものと違い、縦に赤ちゃんを入れて、中でお座りさせるような体勢にして使います。ドイツの助産師さんが、赤ちゃんがお母さんの胎内にいたときのような体勢でゆったりお風呂に入れるように作ったそうです。私は新生児のときから使いましたが、病院で習う沐浴方法とは違い、コツをつかむまではちょっと難しいかも知れま...

View Article

泡と固形の使い分けが肝心!ベビーソープを使った赤ちゃんの洗い方

赤ちゃんのお肌は脂漏性湿疹や乾燥などが起きやすくとってもデリケートですよね。ベビーソープを上手に使ってスベスベの赤ちゃん素肌を守りましょう!好みのベビーソープ泡タイプや固形、液体などがありますが、ご自分の使いやすいものを選んでください。筆者は体は固形タイプのものを。頭は泡タイプのものと分けて使っていました。体を固形タイプのもので洗っているのは、ベビーバスの中で洗う時に、泡だとお湯につけた途端に泡がな...

View Article


ベビー綿棒を使って赤ちゃんのお手入れをする方法

赤ちゃんは、顔のパーツも身体のパーツも、とっても小さいですよね。そんな小さな顔や身体のパーツをケアするのに便利なのが、普通の綿棒よりも一回り小さい「ベビー綿棒」です。そこで、ベビー綿棒を活用して行う、赤ちゃんのお手入れの基本的な方法を紹介したいと思います。お風呂上りなどに行います。耳の穴も小さいので、ベビー綿棒が便利です。お風呂上りに、耳の穴のフチを、ベビー綿棒で優しく拭ってあげてください。黄色い汚...

View Article

ベビー綿棒を使った乳幼児ケアのやり方

ベビー綿棒の使い方って人それぞれなので、誰かに聞いたり教えてもらったりする機会ってあまりないですよね。ベビー綿棒の用途、便利な使い方を下記に紹介します。耳掃除は、産院や母親学級でも聞いたことがあると思います。お風呂上がりにすると湿っていていいですよ~と。もちろんお風呂上りにできればいいけれど、何かとバタバタしがちでつい忘れてしますこともあります。そんな時はオイルが大活躍!香料などが入っているアロマオ...

View Article

おすすめ!空気を入れるタイプのベビーバスのメリット

ベビーバスは、浴室の広さやお風呂に入れる環境などによって選ぶポイントは違ってくると思います。著者が利便性を考え購入したベビーバスは、空気を入れて膨らませるタイプでした。このタイプのベビーバスがどのような方におすすめなのかをご説明します。リッチェル...

View Article


ベビーにおススメの綿棒の選び方

ベビー向け用品はたくさんありますが、大人用のものでOKな物も実は多くあります。綿棒もそのひとつです。筆者が子どもを出産した時、看護婦さんに「綿棒は大人用でいいわよ。」と言われました。例えば耳垢は自然に入り口まで出てきたものを、そっと取る程度でいいそうです。もし奥から出てこないものがあっても、家で取ろうとしないでお医者さんにお願いした方が安心です。よく動く赤ちゃんならなおのこと。筆者は用意しておいたベ...

View Article


ベビーバスの選び方のポイント

ベビーバスはパパがこだわって買いました。パパはお風呂に入れるのが一番の自分の育児だと張りきいているようでした。万が一手を滑らせたときなど痛くないものが良いということで、ふわふわしたタイプを選びました。実家に帰省中、浴室内で使用しました。浴室内で使用するので水抜きの栓ですぐに水を抜くことができ、そのまま裏返して乾燥させることができました。1~2か月で使用しなくなってしまうベビーバスはしまっておくのに便...

View Article

失敗しないベビーバスの選びかた

著者は1歳半の男の子の母親です。初めて病院で沐浴をさせたとき、家で一人で入れられるのかととても不安になりましたが、主人や母親に手伝ってもらいながら、徐々に慣れていきました。ベビーバスは出産前に購入したのですが、とても使いやすいものを選ぶことができたので、著者が考えたベビーバスの選び方を紹介したいと思います。すべてを一人でやらなければいけないので、軽さはとても重要です。また、折りたたみができたり、引掛...

View Article

乾燥肌のベビーへ選んだベビーソープ

ベビーソープは段階を得てその時に合ったものを選んであげたいものです。乾燥肌のベビーへ選んだベビーソープをご紹介します。首が座らない頃やベビーバスの頃は片手で手早く洗い上げるためにピジョンのベビーソープ泡タイプがおすすめです。全身がこれひとつで仕上げることができます。セラミドを配合しており、保湿もできます。但し、無添加ではありません。髪の毛が多めで、髪の毛に毛玉ができることがあったので、入浴を一緒にす...

View Article

タイプ別!ベビーソープを選ぶ方法

生まれてくる前に揃えておかなければいけないベビーソープ。でも買ったものが生まれてくる赤ちゃんに合ってるかどうかわかりませんよね。生まれてきてから買い替えることのないように選びたいものです。ここではベビーソープのタイプ別のメリットとデメリットをご紹介します。これが一番スタンダードです。種類もたくさんあります。詰め替え用等もあるので買い足すにも便利です。著者は1人目の子供の時このタイプを使っていました。...

View Article


ベビーめん棒、どれを選ぶ?タイプ別選び方

めん棒の種類は多数ありますが、どれを買いますか?オイル付きタイプはおへその掃除や耳周りの掃除に便利です。カサカサした耳のひだの部分も掃除しやすいです。おすすめはDHCオリーブバージンオイルめんぼう1本づつ包装されているので持ち歩きにも便利です。新生児用に購入しました。極細タイプは細い分、鼻掃除などもちょこっと使う事が出来ます。ただし、細いので思わず深く入れてしまわないように注意が必要です。おすすめは...

View Article

赤ちゃんの肌にやさしい、ベビーオイル・ローションの選び方

もっちもちの赤ちゃんの肌ですが、見えないところで乾燥は進んでいます。乾燥が進むと痒くなったりするので、特に冬場はいつも以上に保湿ケアを行わなければいけません。その保湿ケアで役立つベビーオイルやベビーローションについての、ポイントやおすすめ商品をご紹介します。デリケートな赤ちゃんの肌にもやさしい、弱酸性や低刺激と表示してあるものがおすすめです。また、生まれたての赤ちゃんにはより安全な無香料・無着色のも...

View Article


ベビーバスの基本的な使い方

首の座らない小さな赤ちゃんを大切に洗う為のベビーバス。ここでは、基本的な使い方を記します。ベビーバス温度計バスタオル肌着(短・長)ベビー綿棒ガーゼ1枚ベビーシャンプー(または沐浴液)オムツ空気を入れるタイプや、上部画像のようなオーソドックスのもの等あります。ここでは、後者の使い方を記しますが基本的にはどれも同じです。バスタオルを半分に折りひし形にし、沐浴後の赤ちゃんを置いてすぐにくるめるように、綿棒...

View Article

ビニールプール式ベビーバスの使い方

ビニールプール式のベビーバスの使い方です。空気をいれて膨らませることができ、片付けにも便利です。ベビーバス空気入れ湯温計入浴剤ガーゼタオル空気入れでベビーバスを膨らませます。お湯をいれることになるので、膨張しないようにパンパンに空気を入れないように気をつけましょう。お湯をいれます。38-40度くらいのぬるま湯にします。お湯の温度設定ができない場合は湯温計で測りましょう。赤ちゃんをあらいます。ガーゼで...

View Article


赤ちゃんの小さな爪を切る時も安心!おすすめのベビー用爪切り

赤ちゃんの爪は薄くて小さく、手入れにも気を遣います。しかし、できるだけ安心して安全に使える道具を揃えておけば、こまめに手入れしてあげられますね。そこで今回は、「赤ちゃんの小さな爪を切る時も安心!おすすめのベビー用爪切り」をご紹介します。筆者は、赤ちゃんが産まれてすぐの頃からハサミ型を使うようにしています。ハサミ型であれば、小さな爪もしっかり目で見ながら切ることができ、危険が少ないように思います。刃先...

View Article

大切なあかちゃんのお肌に!ベビーソープの選び方

あかちゃんのお肌はとてもナイーブ。夏はあせも、冬はかさつきなど、トラブルもいっぱい。健やかに保つには、清潔を保たなければいけません。大人よりはるかに薄いあかちゃんのお肌を守るには、ベビーソープ選びも大切です。固形や液体、泡とありますが、やはり成分を見ることが一番です。ベビーソープは基本的にあかちゃんのお肌に優しいことを大前提で作られているはずですが、その成分は微妙に違うもの。出産した産院でアレルギー...

View Article

少しずつが大事!赤ちゃんの爪の切り方

赤ちゃんの爪は小さくて、切るのが怖いですよね。安心して切るコツをご紹介します。はさみ型は、少しずつ切ることができるので安心です。起きているときは動くので、つい切りすぎてしまいそうになります。ぐっすり寝ているときに少しずつ切るのがおすすめです。片方のサイドを斜めに切ります。もう片方のサイドを斜めに切ります。上部分を切ります。尖っているところがあれば、少しずつ切って直します。使い終わったらティッシュや乾...

View Article
Browsing all 30 articles
Browse latest View live




Latest Images